和茶好み 大島紬のコーディネートを観る会
6月26日(土)〜27日 (日) 11時〜開催いたします。 両日ともに A )11時~12時30分定員4名 B )12時30分~14時定員4名 C )14時~16時トークイベント定員5名 D)16時~17時30分 定員4 … “和茶好み 大島紬のコーディネートを観る会”の続きを読む
6月26日(土)〜27日 (日) 11時〜開催いたします。 両日ともに A )11時~12時30分定員4名 B )12時30分~14時定員4名 C )14時~16時トークイベント定員5名 D)16時~17時30分 定員4 … “和茶好み 大島紬のコーディネートを観る会”の続きを読む
昨年、開催予定でした和小物展。 新型コロナウイルス感染防止のため延期し、一年越しの開催となります。 作家さん達も、張り切っております。 また、今回は あけびのカゴを作る姉妹、あけび& も参加いたします。 3月26 … “楽しむ着物〜おとなの和小物展”の続きを読む
三月四日より、カフェ営業を再開しております。とは言えまだ、緊急事態宣言下です。一層の感染防止対策を続けで参ります。 営業時間は正午頃〜17時ラストオーダー、18時閉店です。 水曜定休日 日曜は食事ご予約、体験茶会開催、イ … “再開いたしました!”の続きを読む
緊急事態宣言発出を受け、新春体験茶会は延期とし、カフェ営業もしばらく休業いたします。 とても残念ですが、新型コロナウイルスを拡散してしまう機会を少しでも減らす事が、今の神楽坂和茶の出来る事、なのかなと考えました。 ご贔屓 … “一月の和茶〜臨時休業のお知らせ”の続きを読む
新年の始まりを一服のお茶とともに。 コロナ禍の緊張の中ですが、感染防止対策をしっかり高じての開催です。 ご参加のお客様にもご協力をよろしくお願い致します。 1月9日〜10日(土・日) ◇12時〜13時半の会 ◇14 … “新春茶会開催のお知らせ”の続きを読む
12月26日(土)〜1月10日(日)までカフェ営業はお休みです。 11日より通常のカフェ営業をいたします。 新春のニセコ松風のお菓子をご用意してお待ちしております。 来年も引き続きよろしくお願い致します。 良い一年になり … “年末年始の営業のお知らせ”の続きを読む
新型コロナウイルス感染防止対策に明け暮れた一年でした。 先月から日曜日は、ご予約のみの営業と 体験茶会開催にあてております。 今月の体験茶会は20日です。 炉にかけたお釜で、一服さしあげます! 主に初心者の方中心ですが、 … “12月の和茶 〜体験茶会のお知らせ”の続きを読む
涼しくなりましたね。 神楽坂界隈の散策も、これから一層楽しくなりそう。 9月の一汁一菜を遅ればせながらご紹介いたします。 ご飯:和茶風シンガポールチキンライス 醤油麹と葱ソース 大葉 お味噌汁:豆腐 オクラ 赤出し 粉山 … “9月の和茶”の続きを読む
夏休みのお知らせ 8月12日水曜日〜8月19日水曜日まで夏休みをいただきます。 8月20日木曜日より通常の営業となります。 長梅雨が開けた途端の、酷暑の中ですが 浴衣で、神楽坂を散策される姿はとても情緒があります。 散策 … “8月の和茶”の続きを読む
名作と言われる物語の中に、女性の着物が雅に広がっています。 美しく、我が道を懸命に模索した彼女たちの「生きる」ことに 寄り添い、時に残酷なまでに関わってきた「きもの」。 名作に見る着物の世界は、きもの文化研究家 葉月笙子 … “葉月笙子きもの語り 〜名作にみる着物の世界”の続きを読む